保育士のお仕事とは?



pluswork-beauty_pc pluswork-beauty_sp

保育士って何をしてるの?

保育士の仕事内容とは?

お家から乳児~小学校就学までのお子様を預かり、お世話をする保育士さん。

毎日元気な子どもの相手をするので、大変なイメージのあるお仕事ですが、

保育士が1日どのような業務を行っているのかはよくわからないという人もいますよね。

そこで今回は、保育士というお仕事についてご紹介していこうと思います。

具体的な仕事内容ややりがいなどなどみていきましょう!

hoikusisan

まず、お仕事の一つに子ども達の身の回りのお世話や健康状態のチェックをする事です。

これが保育士の一番大切なお仕事になってきます。

保育士は集団生活を通して社会性を養わせる役割もあるので、

ルールのある遊びや、○○ごっこ遊び、保護者や地域の方とのイベントを計画し、

子ども達の社会性を育むサポートをしてきます。

そのために保育をどうしていくか考えることも保育士のお仕事になってきます。

保育計画書や給食のプリントなど配布物の作成、連絡帳の記入する作業もあります。

保育士は子ども達をお預かりしてお世話をしているので、

保護者に対して保育園での様子を伝える事など、保護者との繋がりがすごく大切です。

様々な連絡ツールを通してコミュニケーションをとることが欠かせなくなってくるでしょう。

保護者の中には初めての子育てに悩んでいる方もいますので、

そのような場合は子育てのプロとしてアドバイスをすることも必要になりますね♪

保育士になるために

必要な資格.

hoikusisan2 hoikusisan2_sp

保育士として働くためには保育士資格を取得することが必要になります!
保育士資格を取得するルートは2つ!

1、4年制大学や短大、専門学校の保育士養成コースを修了するルート
 ・卒業すれば保育士資格が取得できる。
 ・新卒で保育士として働く人はこのルートが一般的
2、国家資格である保育士試験を受験して合格するルート
 ・専門の大学、学校に通わず通信講座などで学ぶ。
 ・ハードルが高く、試験の通過率は2割程度
 ・資格を取得するにはきちんと試験勉強をする必要がある

ちなみに、保育士資格を所得する際に合わせて幼稚園教諭免許を一緒に取得すると、

保育園と幼稚園どちらでも働けるようになります。

就職の幅を広げたい方はこちらの方法が効率が良いです!

保育士の

お仕事の特徴とは?

    • accent1_pc accent1_pc
    • accent2_pc accent2_sp
    • accent3_pc accent3_sp
    • accent4_pc accent4_sp

エリア別に保育士の

お仕事を探そう!

    • shiga
    • kyoto
    • osaka
    • hyogo
    • nara

保育士の免許を活かせる
お仕事ってナニがある?

  • baby
    baby

    ベビーシッター

    ベビーシッターは、利用者様のお家に訪問し保育を行うお仕事です。

    人数は多くても2、3人の子どもと、遊んだり身の回りのお世話を

    していきます。サービスはお家の色によって、変わります。

    幼稚園や保育園の送迎、習い事をしている場所への送り迎えなど

    担当することもあります。保育士としての子どもの関わり方が

    活かせる場だと思います。また、利用者からすると、保育士資格を

    持っている人はとても信頼性があるので、

    資格をもって働くメリットは十分にあリますね。

  • boy
    事業所内保育所
    (企業内託児所)

    事業所内保育所(企業内託児所)とは、
    企業が従業員の子どもを預かる保育施設。

    企業の営業日に開園し、一般的な保育園のように

    発表会や遠足などの行事が少ないことが特徴。

    企業によって対象となる子どもの年齢や人数に違いがあります。

    乳幼児を対象としている保育所では、
    必要な保育士数が多いです。

    boy

  • bigboy
    bigboy

    学童保育所

    学童保育は、共働きやひとり親世帯の小学生の放課後や

    学校休業日(夏休みなど)の生活を継続的に保証することを通して、

    親の仕事と子育ての両立支援を保証する事業。

    学童保育は、家庭に変わる安全安心な環境として考えられています。

    主に小学生1〜2年生の子が多いです。

    放課後を対象としていることから、午後から夕方や夜にかけて勤務をするのが主になります。

いかがでしたか?

保育資格を活かせる場所がたくさんありますね!

夫婦共働きのスタイルが当たり前になっていく環境なので、

ますます保育士の活躍する場もこれからさらに増えていくかもしれません。

保育士の資格を活かして、自分はどんな仕事をしたいかゆっくり考え、

自分に合った職場選びをしてましょう!

プラスワークではたくさんの求人を掲載させていただいているので

チェックしてみてくださいね。

読んでくださりありがとうございました♪

関連記事

  1. 医療特集

  2. 【特集】放課後デイサービス

  3. 【特集】ホームヘルパーってどんな仕事?

  4. 保育特集

条件を選んで検索

条件から探す

介 護

保 育

歯 科

医 療

福 祉

京都府

大阪府

兵庫県

滋賀県

奈良県