内装工事を詳しく解説します!


内装工事は、人々の暮らしの基盤となる”家”や”店舗”との関わりが深く、非常に重要な工事です。
今回は、内装工事の概要と種類、必要な資格について解説いたします。

内装工事とは

内装工事とは、躯体が完成した後に建物の内部で行われる、床・壁・天井表面の仕上げ工事のことを言います。
具体的には、間仕切りの壁や、クロスの貼り付け、床や壁や天井の仕上げ工事、建具の取り付け、防音工事などがこれに該当します。また店舗における内装工事は、水道やガスや電気などの設備工事といった、専門分野の工事をすべて行う必要があり、工事の種類は多岐に渡ります。

内装工事の種類

それでは内装工事とは、どのような工事が当てはまるのでしょうか。前述にあるように、工事の種類が多岐に渡るため、ここでは代表的な工事をご紹介いたします。

・軽鉄工事(鋼製下地組立)
軽量鉄骨(LGS)を使い、間仕切り壁や二重天井などの骨組みを組み立てる工事です。

・ボード工事
木製や軽量鉄骨(LGS)の下地の上に、石膏ボードなどを壁や天井に貼り付ける工事です。石膏ボードは燃えない建材のため、火災による延焼を防ぐ効果があります。

・クロス工事
石膏ボードや構造用合板、コンクリートなどの上に壁紙を貼る工事です。壁紙等を貼る際、凹凸にならないように貼るには、高度な技術が必要です。

・塗装工事
壁や天井、建具などに塗装を施す工事です。壁や天井の材質に合わせて下地や塗料を選定し、下地処理を行った後、ローラーや専用ハケを用いて、本塗装を行います。

・左官工事
内装工事の左官工事は、漆喰や珪藻土などの自然素材や、またアクリル系塗り壁材などを建物の壁や床など、専用のコテを使って塗り、仕上げていく工事です。職人の技量が仕上がりを大きく左右するため、熟練した技術が求められる工事です。

・床仕上げ工事
フローリングやクッションフロア、カーペット、Pタイルなど、素材が異なる床材を使用し、床面を仕上げていきます。時には、高さの調整など臨機応変に対応する必要があることに加え、機能性と意匠性の両立も図らなければならないので、非常に高度な技術が必要な工事です。

・木製建具工事
木製建具であるドアや引き戸、ふすま、障子などを施工する工事です。新築住宅における仕上げ工事のひとつとして行われることが多く、最近はデザイン性のある家具を求める顧客が増えてきており、室内のインテリアを決める役割を担っています。

・家具工事
家具工事は、現場の寸法に合わせて造作家具を製作し、設置する工事です。家具工事も木製建具工事と同様、デザイン性にこだわる顧客が多いため、センスや技術力が求められる工事です。

内装工事に必要な資格とは

高度な技術力やセンスが求められる事が多い内装工事において、必須となる資格は特にありません。普通自動車運転免許は材料の運搬などがあるため、取得しておいた方がベターです。内装工事は、未経験の方でも従事することができるので、仕事をしていく過程で、ノウハウや技術を習得していくことが一般的です。未経験のまま、仕事に就くことに不安がある方は、専門学校で基礎を学ぶことも可能です。

関連資格について
内装工事における必須資格はないのですが、国家検定である技能検定に合格すると「技能士」を名乗ることが可能となります。内装工事に関係する、施工技能士の資格は数多く存在し、代表的な資格は以下の通りです。

内装仕上げ施工技能士
家具製作技能士
建具製作技能士
左官技能士
表装技能士
塗装技能士

上記のような資格を取得することにより、自身のスキルを証明でき、取引先や社内での評価が高まる可能性があります。内装工事は、高度な技術力が求められる工事のため、このように目に見える形で技術力を表現できることにより、自身の仕事の幅が広がります。ひとつでも多くの資格を取得することを推奨します。


いかがでしたか?内装工事には、さまざまな工事の種類があることがお分かりいただけたかと思います。
またそれぞれの工事において、高い技術力とセンスが必要とされます。その証明として、多くの資格を取得することにより、目に見える形で取引先や顧客に示すことが可能となりますので、これから長く働くことをお考えの方は、ぜひ資格の取得を検討してみてはいかがでしょうか?内装工事のお仕事をはじめ、建築関係でのお仕事をお探しの方は、ぜひplusworkでお仕事を探してみてください。きっとあなたにピッタリのお仕事が見つかりますよ!

条件を選んで検索

条件から探す最大60個まで選択できます

京都府

大阪府

兵庫県

滋賀県

奈良県

和歌山県

三重県

line
line